
日産自動車25/3期決算の裏側:本業赤字を隠す「販売金融」
今回は、日産自動車の過去5年間(2021年3月期~2025年3月期)の業績推移を分析します。24/3期までの回復基調が、25/3期になぜ急減速したのか。企業 …
今回は、日産自動車の過去5年間(2021年3月期~2025年3月期)の業績推移を分析します。24/3期までの回復基調が、25/3期になぜ急減速したのか。企業 …
先週末、本当に久しぶりに近所のデニーズへ食事に行きました。デニーズに行くと、高校時代に初めてアルバイトをした、あの頃の記憶が鮮明に蘇ってきます。 当時、私は …
先日、ある財務モデリングに関する解説動画を見て、私としては、看過できない点がありました。 その動画はこう主張していたのです。「プロジェクトの残存価値を永久成 …
新しい職場で前任者からExcelファイルを引き継ぐ、というのはよくある話です。しかし、そのファイルにどのような情報が隠されているか、意識したことはあるでしょ …
2023年12月18日、日本の鉄鋼業界を揺るがすニュースが飛び込んできました。日本製鉄が、米国の鉄鋼業の象徴であるU.S.スチール(United State …
もしあなたが会社の経営者で、新しい事業に投資するかどうかを判断する立場だったら、何を基準に決めますか?「儲かりそうだから」という感覚だけでは、大きな失敗につ …
この週末の2日間は、会援隊主催のマネジメントゲーム(MG)に参加しました。 会援隊は、幕末に歴史を大きく前進させた海援隊の名と志を引き継ぎ、会計で日本を支援 …
コーポレートファイナンスの世界的権威であるアスワス・ダモダラン教授は、企業の現金保有について非常に示唆に富んだ見解を示しています。教授によれば、すべての企業 …
子供の将来の幸せのために、親として何を教えるべきでしょうか。 昨今、「金融教育」が話題ですが、小学生に株の話をしても、それが本当に子どものためになるのか疑問 …
「年利24%の配当」「元本保証で高利回り」。後を絶たない大規模な投資詐欺のニュースに、心を痛めている方も多いのではないでしょうか。最近あったフィリピンでの高 …