
岐路に立つ東京ガス
東京ガスが大きく舵を切ろうとしています。同社は、配当と自社株買いをあわせた総還元性向が6割と日本企業の中では、株主還元を積極的に進めてきた企業として有名です …
東京ガスが大きく舵を切ろうとしています。同社は、配当と自社株買いをあわせた総還元性向が6割と日本企業の中では、株主還元を積極的に進めてきた企業として有名です …
2020年12月5日付日経新聞によれば、役員報酬をESG(環境・社会・企業統治)に連動させる企業が増えているといいます。二酸化炭素(CO2)排出削減や従業員 …
東京証券取引所は2020年12月25日に、東証1部・東証2部・マザーズ・JASDAQ(スタンダード及びグロース)の5つの市場区分を、2022年4月1日を目途 …
事業会社の目標は何であるべきか。経済学者のミルトン・フリードマンは、1970年9月のニューヨーク・タイムズの記事で「企業の社会的責任は利益の最大化である」と …
今回は「教養としての投資」という素晴らしい本をご紹介したいと思います。ベストセラーになっていますから読まれた方もいらっしゃるかもしれません。確実に貧しくなっ …
コーポレートガバナンスは、「企業統治」と訳されますが、私の元上司の松田千恵子氏は、著書「これならわかる コーポレートガバナンスの教科書」でこう説明しています …
アメリカの人気歌手テイラー・スウィフトの初期のアルバム6枚の所有権を投資ファンドが取得したという報道がありました。フィナンシャル・タイムズによると、買収価格 …
パナソニックの社長が交代します。現社長の津賀氏は、悲願だった売上高を10兆円へ拡大する目標は取り下げ、利益重視の経営に転換しました。2016年3月末には、2 …
NTTがNTTドコモを完全子会社化します。NTTはドコモ株を66.2%保有しており、残り約34%の株式をTOB(株式公開買付)で取得します。買取総額は4.2 …
トヨタ自動車が2020年6月第1四半期の決算書で、機械設備や装置などの有形固定資産以外に「無形資産」をバランスシート(貸借対照表)に初めて計上しました。もっ …