
ESGはやわかり
トヨタ自動車は2020年3月2日、環境事業や社会貢献事業に資金使途を絞った債券「ESG債」を最大5000億円発行すると発表しました。実証都市「ウーブン・シテ …
トヨタ自動車は2020年3月2日、環境事業や社会貢献事業に資金使途を絞った債券「ESG債」を最大5000億円発行すると発表しました。実証都市「ウーブン・シテ …
おかげさまで、「実況!ビジネス力養成講義 ファイナンス」が週間ランキングで6位になりました。有難うございます!同僚、部下にお薦めいただけますと嬉しいです。引 …
スズキを社長、会長として40年以上率いた鈴木修会長の退任が報道されました。鈴木会長の強力なリーダーシップのもと、今やスズキはインド、欧州など海外売上高が7割 …
「実況! ビジネス力養成講義 ファイナンス」の広告が本日の日経新聞に掲載されました。おかげさまで早くも増刷です。有難うございます。皆さんの大切な友人や同僚・ …
ユニクロを展開するファーストリテイリング(以下ファーストリ)の時価総額が2020年2月16日付初めて10兆8725億円(終値ベース)となりました。ついに、Z …
本日より、拙著「実況! ビジネス力養成講義 ファイナンス」が発売開始となりました。この実況ファイナンスは、まさに私の講義を実況中継したかのような内容になって …
トヨタ自動車の回復が目をひきます。2020年10~12月期は売上高、当期純利益ともにコロナ流行前の水準を上回りました。3ヵ月の売上高は8兆1500億円(前年 …
東京製綱は2021年2月4日、日本製鉄によるTOB(株式公開買い付け)に反対すると発表しました。これにより、日本製鉄としては初めての敵対的買収となりました。 …
京都大学経済学部で行われた「金融リテラシー」の講義が本になりました。「金融リテラシー入門 基礎編・応用編」です。「金融リテラシー」は、決して金融業界で働く専 …
2021年1月21日付日経新聞によれば、日立製作所が北米IT企業の買収に3,500億円超を投じる方針のようです。日立グループには2006年時点で上場子会社が …