
損益計算書至上主義
日経新聞(2016年2月23日)「私の課長時代」の日揮会長の佐藤雅之氏の結びの言葉が印象に残りました。 「学んだのはキャッシュ(現金)の大切さです。社内では …
日経新聞(2016年2月23日)「私の課長時代」の日揮会長の佐藤雅之氏の結びの言葉が印象に残りました。 「学んだのはキャッシュ(現金)の大切さです。社内では …
先週より、ホームページをリニューアルしました。 今回、あらたに「ファイナンス用語辞典」のコーナーを設けました。 こちらについても、どんどん用語を追加していく …
「長野の白取さんのExcel研修を石野さんも受講してみたらいかがですか?石野さんでも気づきや学びはあると思いますよ」 財務モデリング応用講座のある受講生から …
このたび、プロジェクトファイナンス・モデリング講座を始めることにしました。 https://ontrack.co.jp/2022renew/seminar- …
本日の日経新聞に2013年度の1年間に限った時限措置として以下の条件を満たす場合、工作機械や生産ラインへの投資額の3%を法人税額から控除するか、30%分を前 …
弊社代表石野雄一による 「はじめてのファイナンス~これだけは知っておきたい!ファイナンスの基礎を学ぶ~」講座を開催します。 是非、ご参加ください。 日時:2 …
BOOKSCAN × 著者インタビューに、弊社代表石野雄一のインタビュー記事が掲載されました。 是非、ご一読ください。 http://w …
大変申し訳ありませんが、諸般の事情により、ファイナンス基礎講座は12月10日開催、財務モデリング基礎講座は2012年1月21日開催とさせていただく予定です。 …
久しぶりのブログ更新で申し訳ありません。 セミナースケジュールに関して、多くのお問い合わせをいただき、有難うございます。 次回のセミナー開催は、12月3日( …
4月16日に公認会計士の平石智紀先生、田中靖浩先生と一緒にチャリティセミナーを開催します。 参加費は無料です。会場には東北地方太平洋沖大地震への募金箱を設置 …